※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【初心者必見】AIR JAM 2016に絶対外して欲しくないロックバンド20選

Live at AIR JAM 2011 [DVD]

※2016年7月6日追記 出演が決定したバンドには出演決定!!と書かせていただきました。(一番下の追記も読んでねw)

 

AIR JAM 2016 が開催されることが決まりましたね!

僕はもう今から待ちきれなくてうずうずしています。もちろんまだ行けるかどうかも全くわからないのですが。

 

主催者であるHi-STANDARDは高校の時にどハマりしたロックバンド。これを聞いてたら高校時代は無敵だと思ってました。(J-POPなんてクソ喰らえって思ったり)

そんなハイスタの曲が聴けるチャンスが再びやってくるとは・・・・めちゃくちゃ楽しみだ。

 

ということで今回は勝手にこのラインナップで是非AIR JAMをやってほしいという僕の願いをつらつらと書きました。

フェスなんて言ったことないし曲とかバンドとか何も知らないというそこのあなた!!

これだけ聞いとけば初心者は余裕で知ったかできるでしょう。僕も半分以上知ったかでできてますから。

 

ということで20バンド紹介させていただきます。このバンドが全部来るなら、僕はきっと踊り狂って昇天してしまうでしょう。

青春時代のロックバンド

locoflanck

大阪在住のスリーピースロックバンドである。1998年「相撲茶屋」という名前で結成。2003年現在の名前に改名。歌詞は全て英語である。ブランド名として使用してきた773Four RECORDSを元に2006年1月に会社を設立。自主レーベルとして活動を始めた。

参照:locofrank – Wikipedia

 僕が高校時代にドンピシャのメロコアバンド。中でも「START」はみんな一度は聞いたことがあるだろう。聞くだけでハイテンションになる。これで出勤のSTARTもバッチリ!!

 

HAWAIIAN6(出演決定!!)

Hi-STANDARDのコピーバンドとして結成したバンド。何度かメンバーの加入・脱退を繰り返し、現在のスリーピースバンドとして確立。(ちなみにベースだけ加入・脱退を繰り返した)

 

ダークな低音が特徴的なバンド。厨二病を患っていた僕が一番ハマった曲が「The Black Crows Lullaby」。これを聞いている時はまるで自分が無敵であるかのように錯覚していたよ。(原曲がなかった)

 

この前名古屋の無料フェスにHAWAIIAN6が参戦していて生で見てきました!!めちゃくちゃ熱かったぜ。(騒ぎすぎてほぼ乱闘状態w)

しょっぱなのmagicから飛ばしすぎてやばかった。また聴きたい・・・!!

freedom.radcreation.jp

BRAHMAN(出演決定!!)

BRAHMAN(ブラフマン)は、日本のロックバンド。1995年に結成。メロディック・ハードコアと民族音楽をベースにしたミクスチャー・サウンドが特徴。

参照:BRAHMAN – Wikipedia

 

「SEE OFF」は甲子園でも流れるぐらい有名ですよね。メロコアの世界に誘ってくれたのがこのバンドでした。初めて聞いたときの衝撃は今でも忘れません。

ライブだと曲がぐちゃぐちゃになるんだよな。それがまたいいのだけど。

 

Hi-STADARD(出演決定!!当たり前かw)

日本を代表するスリーピースロックバンド。AIR JAM2000を機に活動休止となっていたが、2011年の震災を受け、AIR JAMが復活。2016年12月23日にも熊本の震災を受けAIR JAM2016が開催され、Hi-STANDARDとしてライブを行う予定。

 

まさか再びAIR JAMが復活するとは・・・そしてハイスタの復活!!実は一度も生で聞いたことがないので、今年は絶対に参戦してやると心に誓っております。

僕をメロコア漬けにしたのはまさしくこのバンド。J-POPを聞かなくなった今もハイスタだけはちょくちょく聞いてしまう。

 

ミーハーと言われても仕方がない、やっぱり「STAY GOLD」だ!!!

 

ACIDMAN

ACIDMAN (アシッドマン) は、日本のロックバンド。Virgin MusicとFREE STARに所属している。キャッチコピーは『音の力。詩の力。』『深淵・迷走・創造・騒々』など。

参照元:ACIDMAN – Wikipedia

 メジャーデビュー1stシングルとなった「造花が笑う」が大好き。「赤燈」のしっとり感も外せない。

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション)は、日本の4人組ロックバンド。略称「アジカン」。

参照:ASIAN KUNG-FU GENERATION – Wikipedia

バンドの見た目からは想像できないほどパワフルな曲が多い。カラオケに行ってみんなが眠くなった時の目覚まし代わりに「リライト」をよく歌う。(そうすると大概の人は半ギレで目を覚ますよ)

他にも「ループ&ループ」、「アフターダーク」など、ヒット曲も多い。

 

 

SNAIL RAMP

1995年結成のメロコアバンド。現在も精力的にライブ活動をしているらしい。

 

僕自身あまり知らないバンドですが、「MIND YOUR STEP」にはめちゃくちゃハマりました。ベース&ボーカルの竹村さんはキックボクシング世界王者になるなど、音楽以外でも才能を見せています。

 

DOPING PANDA

DOPING PANDA(ドーピング・パンダ)は、日本のスリーピースロックバンド。略称は「ドーパン」、「パンダ」。1997年結成。ギターロックにディスコビート、デジタルサウンドを融合した楽曲でインディーズ時代から注目を浴び、ディズニーのカヴァーコンピレーションアルバム『DIVE INTO DISNEY』への参加で広くその名を知られるようになった。

参照元:DOPING PANDA – Wikipedia

 

 後輩の影響で聴き始めたバンド。デジタルサウンドとの融合がとても特徴的で、いつまでも耳に残る楽曲が多い。おすすめは「YA YA」。めちゃくちゃ踊ってのれる!!

 

 GOING STEADY

GOING STEADY(ゴーイング・ステディ)は、インディーズで活動していた日本の4人組パンク・ロックバンドである。略称はゴイステ。

参照元:GOING STEADY – Wikipedia

 同世代の人は全員知っているであろうロックバンド。「BABY BABY」、「もしも君が泣くならば」、「佳代」など、愛を歌った楽曲が多いのが特徴。

ゴイステを聞いて、好きな人とあんなことやこんなことをする妄想をしたことない奴はいないはず!!そう僕らは中二病だった。

 

 

ガガガSP

ガガガSP(ガガガスペシャル)は、日本のパンク・ロックバンド。同じ系統のSTANCE PUNKS、サンボマスター、銀杏BOYZなどとは交流が深い。

参照元:ガガガSP – Wikipedia

 喋っているような楽曲が特徴的。「卒業」という曲は卒業シーズンになると必ず誰かが歌うし、カラオケの最後も僕ら同世代は歌うであろう。復活しないかな〜

 

 

ELLEGARDEN

1998年に結成されたロックバンド。2016現在は活動を休止中。ボーカルの細美武士はthe HIATUS、MONOEYESで活動中。

 

まさに時の人。有名になって人気急上昇中の解散は衝撃的で今でも覚えている。大学時代コピーバンドやってたやつは一曲はエルレやってただろうってくらい人気があった。

かっこいい曲なんだけど、歌詞が女々しいのが特徴的。Supernovaは是非翻訳してほしい。

 

10-FEET(出演決定!!)

10-FEET(テンフィート)は、京都府出身の3人組ロックバンド。所属レーベルはユニバーサルミュージック、マネジメントはBADASS。ジャンルは主にメロディック・ハードコアに分類されるが、ミクスチャーナンバーもこなす。

参照元:10-FEET – Wikipedia

 

未だにどのフェスに行っても見かける10-FEET。京都大作戦の主催者でもあり、京都では超有名なロックバンド。でも僕の知ってる曲は「RIVER」と「その向こうへ」だけ。もっと勉強しないとな。w

 

 

最近好きになったロックバンド

HEY SMITH(出演決定!!)

HEY-SMITH(ヘイスミス)は、日本のメロディックパンクバンド。2006年に 大阪府豊中市で結成。メロディック・パンクにホーンセクションを加えた編成のパンクバンド。

バンド名の由来は『SMITHというのは、結成メンバー本名の頭文字からとって、なんとなくHEYとつけてみただけ!』

参照元:HEY-SMITH – Wikipedia

 

 テナーサックス、トロンボーン、トランペットが入る異色のバンド。普通のバンドにはない独特な曲で、特に「Endless Sorrow」は踊り狂ってしまう最高の一曲。是非聞いてほしい。

 

ONE OK ROCK(出演決定!!)

2005年結成の日本のロックバンド。ボーカルのTakaは森進一、森昌子の息子である。聞いている人の心を鷲掴みにする曲調とそれにマッチした独特な高音の歌声が特徴的。

 

今や日本中で大人気となっているロックバンド。初めて聞いた曲「アンサイズニア」(遅すぎる)で衝撃が走った。お気に入りの曲はじぶんROCK。よく社畜なうの時に聞いていたな。

ワン枚ライブに行きたくてもチケットが取れず今に至る・・・ライブ行きたい。

 

 

9mm Parabellum Bullet

メンバーは菅原卓郎、滝善充、中村和彦、かみじょうちひろの4人。

2004年3月、横浜にて結成される。バンド名の由来は9mmパラベラム弾よ り。

参照元:9mm Parabellum Bullet – Wikipedia

一言で言うとイカれている。独特なテンポとギター音が特徴的で、ライブでは踊り狂ってしまう。そして本人たちも踊り狂う。METROCKでも「Discommunication 」で踊りまくってしまったよ。

 

MAN WITH A MISSION(出演決定!!)

MAN WITH A MISSION(マン ウィズ ア ミッション)は、日本のロックバンド。頭はオオカミ、身体は人間という外見の究極の生命体5人で構成されるという設定である。

参照元:MAN WITH A MISSION – Wikipedia

サマソニに行くことになった時に余種を兼ねて初めてマンウィズの「Take What U Want」 を聞いたときは全身が震えた。めちゃくちゃかっこいいと意気揚々とサマソニに行くと友達がチケットを忘れて会場に入ることができず午前中を棒に振り、マンウィズを聞き損ねたことは今でも覚えている。

 

 

cold rain

2007年名古屋で結成されたバンド。ボーカルはハーフで日本語と英語の両方が話せる。顔はユージに似ている。(JOYじゃないよ)

 

デスボイスからの高音という音域の広さが特徴。ポルノ超特急に行った時に初めて知って後ろで聞いていたが、「The Revelation」を聞いた時に前に行かなかったことを後悔したぐらいやばい曲だと思った。

宗教のようにみんなでヘドバンする姿は圧巻である。

 

 

THE ORAL CIGARETTES

2010年結成の日本のロックバンド。独特な声と曲調が特徴的。

 

METROCKで仕入れてきました。全く知らない曲だったけど「カンタンナコト」の「あ〜そんな簡単にゆうな」がずっと頭に残る。思わず踊りだしたくなります。

 

 

KEY TALK

2007年realとして結成し、2009年KEY TALKに改名。踊って楽しめる曲が盛りだくさんのバンド。

 

KEY TALKは去年のモンバスで知って、遠くで聞いてていい曲だなと思ってそこからハマって今踊れるバンドとしては一押し。

「YURAMEKI SUMMER」はフェスで聴けると狂ったように踊り出す僕がいます。

 

 

パスピエ

2009年結成のロックバンド。キーボードとチャイナを連想させる女性ボーカルの歌声が特徴的。

 

今ガチハマりしているバンドです。激しい踊りではなくて、楽しく踊りながら聴けるそんなバンドです。最近フェスに行く理由はパスピエと言っても過言ではありません。

今回は「ura no ura」を紹介します。

 

 

あとがき

いかがでしたでしょうか?このラインナップでAIR JAMしてくれたら・・・・僕は踊り狂って死ぬことでしょう。

 

フォーリミとかブルエンとかまだまだ力のある最近のバンドもいますが、僕の好みは・・・・こやつらです。

こんなバンドもいいよ!とかアーティスト情報教えてくれると嬉しいです。

 追記

今回掲載させていただいた中で7つのバンドが出演するそうで、これはテンションMAXですね!!抽選受けて参戦じゃあ!!!と意気込んでいたら、なんと友人の結婚式と重なってしまい、ぼくはいけないことになってしまいました・・・悲しい。

みなさん僕の分もAIR JAM楽しんでください!!そしてどんな状況だったかコメでもなんでもいいから教えて〜〜!!

いいなぁ・・・来年もないかなあ・・

詳細はもちろん公式ホームページでチェックだ!!!

airjam.jp

新しい音楽と出会えるアプリAWAが超おすすめ!!

新しい音楽に出会いたい…そんなあなたにおすすめしたいのが無料で新しい音楽と出会うことができるアプリ「AWA」です。

 

AWAの特徴はアーティストや曲名を検索すると、そのアーティストや曲と似た音楽を紹介してくれるという斬新なサービスです。

 

その他にもユーザーが作ったプレイリストを聞くことができ、自分の好きなジャンルの知らない音楽と出会うことができます。

 

【AWAの使用方法】

1. アプリを下記からダウンロードする

 

AWA Music - 音楽聴き放題(アワミュージック)

AWA Music – 音楽聴き放題(アワミュージック)
開発元:AWA Co. Ltd.
無料
posted with アプリーチ

2. プレイリストを検索する

 

たったこれだけ!!めちゃくちゃ簡単に使用することができます。

詳しい使用方法は下記記事からどうぞ!!

www.tedium-life.com

 

この記事もおすすめ!!www.tedium-life.com

www.tedium-life.com

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました