以前こちらの記事にも書いた通り、
企画どおり、5月13日にオフ会を開催しました!本当に開催できて良かった…
初めてのオフ会ということで、何をしたらいいのかわからないまま、「とりあえず人を集めよう」ということで、ブログやらTwitterやらで集めて見た結果、15人もの方が参加してくれました!全く集まらないのではないかと心配しましたが、集まって良かったです。笑
さて、集まってくれたのはいいものの会場はどうしようか、何か必要なものはないのかとあれこれと考えているうちにときは過ぎ、気がつけばオフ会当日に!!
とにかく場を盛り上げようと頑張った(というか参加者全員が頑張ってくれたw)おかげでなんと3次会まで開催するほど盛り上がりました!!
内容としてはディープなブログ談義…ではなく、ほとんど投資とビットコインの話しかしていなかったけど、まぁ良しとしよう…。
ということで今日はそんなオフ会レポをお送りしたいと思います。
身内ネタなので、ブックマークではなくコメント蘭 or ツイッターあたりでコメントいただけると嬉しいです^^
オフ会の準備について
オフ会会場の決定
初めてのオフ会ということで、どんな会場がいいのかわからなかったのですが、以前ヒトデさんの誕生会に参加した時に、立食形式で話しやすかったことを覚えていたので、
「そんな感じで行こう!」ということで、立食形式ができるくらい広い場所をコンセプトにお店を探しました。なぜか開始を15時からにしてしまったので、なかなかお店が見つからなかったのですが、
上記お店が早宴会に対応しており、そんななかなか難しい条件を満たしてくれました。いやーありがたす。このお店、全席完全個室となっており、様々な人数や時間に柔軟に対応してくれるので本当に良いお店でした。また何かしらの形でも利用するぜ!
色々小道具を準備してみる
みんなほぼ初対面みたいな感じで、ブログでは交流はあっても顔出ししていない人がほとんどなので、顔とブログネームの一致が難しいのではないかと思った僕は機転を利かせてamazonで吊下げ名札を買ってみました。
「これで良し!」と思っていたのですが、前日になって「厚紙入ってないからこれ名前書けなくね?」と気づき、当日ダイソーまで買いに行くことに。笑
で、ダイソーで厚紙物色していたら、100円で厚紙入り吊下げ名札が普通に10枚入りで売っていました。笑
普通にダイソーで買った方が安いので、これからオフ会を企画しようと考えている方は、アマゾンで買わずにダイソーで買ったほうがいいですよ。笑
ちなみにダイソーでペンもちゃっかり購入してます。
オフ会参加メンバーリストを作ってみた
もしかしたらかなりのブログ談義になって集中してメモとか取りたくなるかも!と機転を利かし、参加者全員のリストとその横にメモ欄をつけたA4用紙を作成。
いざ渡してオフ会を始めてみるも、書くスペースもなければ立食形式なので書くタイミングもなく、結局活躍しませんでした。笑
でもリストとしては後で結構活躍するはず…とも思ったのですが、よく考えたらツイッターでリストを作成していたので全く活躍する場がありませんでしたね。笑
まぁ、自己満!!ということで。
当日の様子
まずは緊張の一次会
とりあえずつれづれは一番を目指して会場に到着。部屋を見せてもらいますが、
— つれづれ@モンスト運極頑張る (@tedium_life) 2017年5月13日
いや〜素晴らしい。立食もできれば座りながら喋ることもできる感じで、これならなんとかなりそうとお店の人に感謝。
そそくさと準備を始めていると参加者が会場に次々と到着します。お互い緊張しながらもあらかじめ準備しておいた名札とリスト表を渡しながらどこに座っていいのか探りながらの落ち着かない感じ…、まさにオフ会あるあるです。乾杯してしまえば話すことができるのですが、とりあえず乾杯までのこの間が微妙なんですよね。笑
そんなこんなで全員が集まり乾杯までこぎつけて、
「カンパーイ!!!!」
各自の自己紹介や適当にダラダラと話しているうちに徐々に打ち解けてきて、気づいたら昔から知っているかのような仲の良い雰囲気に!!(とつれづれは勝手に思っていたw)
そんな感じでダラダラと飲み食いしながら話していると2時間が経過し、「じゃあ二次会行こっか!」という流れに。ここで二次会行こっかってならなかったらどうしようと思っていた僕はホッと胸をなでおろします。笑
ここで一次会会場のbefore afterをお見せすると…
こんな感じ!!
うん、打ち解けてる。笑
遠くから来ていた人や用事があった人もいて一次会で帰ってしまった人もいましたが、それでも10人もの方が残ってくれて本当に嬉しかったです。ということでキャッチに捕まる感じで二次会に。ちなみにこの時点でまだ17時過ぎです。笑
【プレゼントも頂く】
オフ会最高でした!開催して良かった^ ^
三次会まで行けて21時とか早すぎワロタ
プレゼントもいただけて完全に有頂天なり、また開催するぜぃ! pic.twitter.com/4SQ7ZxIMfd— つれづれ@モンスト運極頑張る (@tedium_life) 2017年5月13日
一周年記念誕生祭ということで、若干のプレゼントにも期待しつつそわそわしていたのですが、暖かいメッセージ&プレゼントもいただけました!めちゃくちゃ嬉しかったです^^
やっぱり祝われるって最高ですな!!
ブラックな二次会
一次会は緊張もあってそこまで深い話もできなかったけど、そろそろブログ談義に花が咲くころ?という感じで期待した二次会も、なぜか話は不動産投資と仮想通貨のお話に。w
…確かにトレンドだけどもっとブログの話をと思いながらも僕もなぜか不動産投資の話で盛り上がる。w
そんな感じでダラダラと2時間過ごし、「じゃ、三次会行こっか」というのがもう当たり前という感じで残った人全員で三次会へ。w
ちなみにこの時点で19時過ぎです。普通はこの時間から居酒屋って行くもんだよね?なんか健全です。笑
ホッと一息の三次会
最後は名古屋名物コメダへ…なんて流れになったのですが、さすがに11人分のスペースの空きはなく、再びキャッチに捕まって「落ち着ける場所おなしゃす」と要望してすっごくおしゃれなバーへ。
時間は早くてもさすがに三次会ということで、みんな落ち着いた雰囲気でしっとりとしながら過ごしました。団子とだいせんがなんかやたら卑猥なことを言っていた気がするが、まぁ良しとしよう。笑
ということで21時過ぎに三次会も終わり、解散という流れになりました。三次会までやってこの時間とか本当に健全な大人たちの会でしたね。(内容はどうであれw)
オフ会やってよかったよ!また企画します
ということで初めてのオフ会ということで、みんな緊張した感じではありましたが、最終的にはまるで旧友であるかのように仲良くなれて本当に良かったです。
僕自身これから一人暮らしも始めることで、また寂しくなると思うので、定期的にこの名古屋オフ会を企画していきたいと思います。今回参加してくれた方も、参加できなかった or そんな企画知らなかったという人も是非是非参加してくれたらと思います。
名古屋界隈を熱くしていきたいのだ!!
また今回と同じようにブログ内で告知していきますんで、これからも「徒然なるままに・・・」を宜しくお願いしますね!
でわでわ^^
コメント
去年以上に楽しかったですか??参加したかったうわああああ!
ナガイ伯爵(id:nagaihksk)
僕は去年以上に楽しかった!!みんなも楽しんでくれた・・・はず!!笑
次回は是非是非参加してください^^