最近暑いですね。もう夏ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕は相変わらずダラダラと机に向かいながら記事書いたり、記事書いたり、あと記事書いたりしています。たまに記事も書いています。
え?記事しか書いてないって?
はいっ
お遊びはこの程度にして2ヶ月目の運営報告をしていきたいと思います。
まさかまさかの10PV越えで本人もびっくりしております。というかまだ始めてから
2ヶ月しか経っていなかったんですね。半年ぐらい頑張った感覚ですが・・・(おそらく少しの間だけ精神と時の部屋にいたせいだろう)
とりあえず進めていきます。運営報告に興味のない方はそっとブログを閉じてもらって結構です。ブロガーしか興味ないと思いますので。(そもそもブロガーにも興味を持ってもらえるのかもわからないが)
5月度PV数
113786PV・・・結構行ったな。まさかこんなに上昇するとは思わなかったので、びっくりの一言です。先月は27000PVだったので、約4倍の伸び。ということは来月は45万PVになる予定ということですな。
なんだ・・・簡単じゃん・・・
拙者の将来明るいな・・・
参照元:磯部磯兵衛 一巻より
はい、後で考察します。
収益
アドセンス: 諭吉2枚いかず
amazonアソシエイト: 野口×4
ちょっと待って!!これ少なくない?ちょ、大丈夫か?
PV数の割に収益が低いですね・・・
うまくマネタイズできている人は10万PVで5万円ほど稼げているようなので、これはマネタイズの勉強をしなければならないと実感した次第であります。
なぜこんなにPV数が伸びたのか
実は5月度前半はまったく伸びも感じられず、このままでは前月のPV数にすら届かないという状況で、ブログ怖い、助けて〜と完全なるガクブル状態でした。
しかし後半の立て続けのバズと、なぜか急上昇したトレンドワードからの検索流入によって一気にPV数が上昇。10万PV越えという結果になりました。
結局バズじゃん!って思うそこのあなた!!その通りだとも言えます。
収益が伸びなかった理由
PV数が伸びた割に収益は伸びませんでしたが、その理由は、滞在率の低さが説明してくれました。はてなブックマークでバズってPV数を稼いだとしても、そこから流入する読者は、記事に興味がないと判断した瞬間にその記事から立ちさります。アドセンス等の広告は記事内に埋め込んでいるので、記事が読まれなければクリックも見られることもありません。
その点検索流入の場合は、読者の欲しい情報とマッチした記事として表示されやすいのでしっかりと記事を読んでくれる、従って広告もクリックされやすいと考えます。
やはりソーシャルからの流入を狙うよりかは、今後は検索流入の増加を見込める記事を書いていきたいですね。
よく読まれた記事
バズ
これはかなり伸びましたね。主に京大卒の方からの支持が多かったように思います。僕も本当に京大卒の友人がいてよかったと思っております。(金目当てか)
冗談なしにこの友人は本当に知的で面白い。(女の子受けするかどうかは別として)
生き方は人それぞれ。好きなことをやってそれで周りを幸せにすることができる。僕もそんな仕事をしていきたい。
ウケて嬉しかった記事。実は僕はそこまで物理に特化した学生生活を送っておりません。大学時代に量子力学を勉強していたので、面白おかしく紹介できないかなと思って書いたのがこの記事です。
シュレーディンガーとか聞いただけでめっちゃかっこいい!って思った記憶ぐらいしかありません。(完全に中二病)
検索流入
初めてバズった記事。未だに検索流入で大活躍しております。どんな教材を使ったとしても、英語は続ければ上がるのだよ!その「続ける」ということが本当に難しくて、その点DUOであれば、続けやすい内容になっているので、ゴリ押ししてみたのだ。本当に続けたら点数は上がるよ!
何事も継続することが一番大変ですからね・・・。頑張ってブログの記事も書き続けていきたいと思います。ブログも継続すればいつかは検索流入が増えてウッハウハになるとどこかのプロブロガーが言ってたな…
みんな噂大好きなんですね。今月はそれほどではないのですが、チェーンメールでも出回ったのでしょうか?この記事で先月は検索流入のアクセスがかなり増えました。今後も都市伝説の記事でも書き続けてみましょうかね?(興味ないので絶対しないけど)
こういった噂話は結構面白くて、アナリティクスのリアルタイムで見ていると、どこの地域で噂になっているかが一目瞭然案ですよね。まるで神になったかのような気分を味わうことができます。
ただ、さすがにインターネットが普及しているせいか、そこまでの塊を見つけることはできませんでしたが…
この記事ではうちのお母さんは可愛いということを伝えたかっただけです。(決してマザコンではありません)
ここにきて検索流入上昇中。みんなtwitterのアカウントロックされているのかい!?
電話番号を登録する前に一度試してみる価値ありです!!
検索流入に関してはこれがめちゃくちゃ流入されてるというよりは全体的にアクセスが底上げされたように感じています。
読者登録数も200人越え
本当に有難うございます。おかげで200人を超える方に読んでいただけるブログへと成長することができました。(みなさん本当に読んでくれているかわからないけど)
読者人数はモチベーションの向上につながります。これからもガンガン書くぞ〜!!
twitterのフォローも是非是非よろしくお願いします。(フォローして欲しい方は一言メッセいただけると幸いです)
6月度の目標
月間20万PV
読者登録数400人
5月度の目標は、直帰率以外は達成できました。(直帰率90%ってなんだよw)みんなもっと回遊して〜!!(自分の努力が足りない)
簡単に達成できそうな目標を掲げてもつまらないので、越えられないでしょ!って目標を設定してみました。弱気な目標設定で、「達成できました!!」って報告ばかりではつまらないでしょ?
これ達成できたらブログサロンでもしましょうかね?
ブログは気合いだ!!としか説明できなさそうですけど。
来月の運営報告は反省会となりそうですね。来月はどうぞ皆さんつれづれを嘲笑ってください。
そこを超えるのがつれづれです、頑張ります。
Plus Ultra!!!!
こちらからの報告は以上です。
コメント