※2017/04/05 更新
毎週愛読している週刊少年ジャンプですが、最近なにやら不穏な空気が。ジャンプの看板ともなっている漫画が次々と終了の方向へ向かっている。
ニセコイ、ブリーチ、そしてなんとこち亀までもが連載終了。そして銀魂もなにやらいろいろ最終章に向かって戦っている、トリコもGODの調理が完了したら終わりそう。そして割と好きだったものの歩も打ち切りの感じ・・・
ハンターハンターは今週号から再び長期休載、そしてワンピースまでもが月一になるとの噂が。
・・・
このままで大丈夫なのだろうか?今日はそんな終わりそうなジャンプの漫画達のお話。
- ハンターハンターは長期休載、そしてワンピースは月1と囁かれている
- まさかのこち亀終了
- 週刊少年ジャンプはピンチである
- 週刊少年ジャンプでキラリと光る連載陣を紹介
- ジャンプもいいけど無料漫画アプリ「マンガワン」がおすすめ!!
エンディングを迎える o r 迎えそうな漫画達
ニセコイ
ヤクザの息子「一条楽」とギャングの娘「桐崎千棘」がお互いの組織の仲を取り持つために偽物の恋人を演じるというお話。 偽物の恋人だったはずが次第に惹かれ合っていく二人。果たして結末は・・・?
というお話なのですが、今まさにクライマックスの真っ只中。もともと両思いだった一条楽と小野寺小咲ですが、ついに小野寺の方から楽へ告白!!
さてさてどうなるか・・・雰囲気小野寺をフってしまう流れなんだよなぁ。これは千棘とくっつくと勝手に予想しております。個人的には小野寺が好みです。あのふわっとした雰囲気が好き。
まぁあと数回で終了ですよね。そして千棘エンド。ベタな恋愛漫画だったけど結構好きだった。
追記:ついにニセコイ終了
ついに終わってしまいましたね。楽の「好きでした」という言葉がなんか切なかったなぁ。先ほども書きましたが個人的には小野寺大好きだったんで、やっぱり知ってはいたものの個人的にはショックでした。
しかも楽と千棘はどの後長い間付き合ってても体の関係もなかったようで、一体どんだけ純愛なんだよ!!って逆に冷めてしまいましたね。
そんな純愛本当にあるんでしょうか?僕がゲスなだけでしょうけど。笑
舞子とるりちゃんが上手くいっているみたいで、そこだけは本当に良かったなぁと思いました。
何はともあれこれにて終了!古味直志先生お疲れ様でした!!
次回作も期待しています。
ブリーチ
霊感が強い高校生の「黒崎一護」は虚退治に来た死神「朽木ルキア」と出会い、死神退治を行うこととなった。虚を倒していく中で、彼の成長や仲間たちとの出会い、隠された真実などを描く。
ユーハバッハと一護のクライマックスの戦い。見事一護が倒してハッピーエンドですかね。コミックスも74巻で完結すると公表されてますし、あと少しで完結というところ。思えばまだ中学生だった頃から連載していた漫画で、ついに完結。お疲れさまでした。
追記:ついにブリーチ終了
無事にユーハバッハを倒して一件落着。その数年後の姿が描かれましたが・・・織姫の人妻臭が半端なくエロくて、惚れ直してしまいました。そして無事に一護と結婚しておまけに子供まで。一護め羨ましすぎるぞ・・・。
ルキアと恋次も見事にくっついておまけに子供まで・・・恋次のやつ羨ましすぎるぞ・・・。てか今更ですが、ルキアの雰囲気が堀北真希と似ていると思うのは僕だけでしょうか?
なんにしてもこちらはグッドエンディングということで安心してみることができましたね。
ただ最後の戦いが間延びした感じはあったので、そこをもう少しコンパクトに収めて、その後ののほほんとした話と、霊王のこともっと詳しく教えてほしかったです。
何はともあれこれにて終了!久保帯人先生お疲れ様でした!!
次回作も期待しています。
銀魂
万屋の三人組のリーダー坂田銀時を主人公に彼らの日常を描く、笑いあり涙ありの人気コメディ漫画。作者曰く、「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」らしい。
今まさに全面戦争のごとく戦っているが、申し訳ないがギャグ回しか見ていないので今のシリアスな展開になってから読み飛ばしてしまっている。(これをギャグ回と捉えることもできるがw)
というかこれだけシリアスな展開が続くと思わなかった。
ということはつまり銀魂もクライマックスを迎えていると解釈しそろそろ最終回を迎えるのだろう。ソースは不明だが、一年以内に空知先生は銀魂を終わらせると述べているらしく、最終章に突入するらしい。(もう最終章な気がするのは俺だけか・・・)でも一年以内っていつから一年なんだろう・・・
トリコ
最高のフルコースを探し求め旅に出た美食家のトリコとパートナーの小松。彼らの成長と仲間たちとの出会い、悪の組織との戦いを「食べ物」に主眼を置いて描く。
ガララワニが捕獲レベル8だったけど今狙ってる最後の食材GODの捕獲レベルは10000・・・
・・・
ちょっと捕獲レベルのインフレ感はあるよね。アカシアのフルコースの後半の捕獲もトリコだけでなくすべての人を借り出しての捕獲。その時点で物語を早く終わらせようと急いだ感が否めない。(すでに終わりが決まっていたのだろうか?連載もどんどん後ろの方に・・・)
個人的にはたけしの頃から大好きだった島袋先生。トリコも面白く読ませていただいていたのだが・・・読者が捕獲レベルについていけなくなったのか?
なんにしてもGODを捕獲できたら見事エンディングで終幕というところだろう。
追記:ついにトリコ終了
トリコも終わってしまいました。
最後はアカシア&ネオを倒し、GODを捕獲、調理完了で世界の危機を救いました。
その後はリンとも結婚し、死んだ仲間たちも含めて結婚式をして終了。
こちらは無駄に間延びせずにいい終わり方をしたなと思っています。
これでまた週刊少年ジャンプの人気漫画が終了したということで、本当に悲しいです。
次回作にめっちゃ期待しています。
ものの歩
何かと要領が悪く、何をやるにしてもスピードが遅いダメな主人公だが、一つの物事に集中した時には凄まじい力を発揮する。そんな彼が将棋を通して仲間と出会い成長していく姿を描いている。
こちらも気に入って読んでいたのだが、どんどん後ろの方に。エンディングとしてはかやね荘の最年長「直井 泰金」はプロへ、そして主人公や仲間の未来を描いて終了といった感じか。将棋と一点突破型思考力というコンボはなかなか面白いと思ったが将棋の中身を知らなさすぎるとついていけないところがあったかも。(僕もそう)
なかなかヒカルの碁みたいにうまくはいかないものだな。
追記:ついにものの歩終了
ついにというか、その後読んでいるとなんか終わりに向かって話の展開が早いなぁと思っていたら案の定終了。
ただ主人公の「高良 信歩」とツンデレヒロイン「風丘 みなと」をこの短期間の間にくっつけたことは賞賛に値する。このツンデレが信歩と影でイチャイチャしていることを想像してしまうとなんかもうむふふと楽しく妄想できてします。(僕気持ち悪いですね)
個人的には大好きだった漫画なので、今後の池沢 春人先生の作品には期待しています。
お疲れ様でした。
ハンターハンターは長期休載、そしてワンピースは月1と囁かれている
一番ショックなのはハンターハンターの長期休載。
と・・・
冨樫ぃ!!!!
どうやら本当に体調がすぐれないらしい。このままいくと暗黒大陸編はこのまま描かれずに終了してしまうのでは。ゆっくり休んで、しっかりパワーをつけてからまた復帰してほしい。それまでジャンプは買い続けるよ・・・待っているよ。
ワンピースも月一になるみたいだと一部メディア報道していましたが、今の所は毎週連載で頑張っております。
でも質を落とされるよりもそれくらいのペースのほうがいいのではと思う。何せ忙しすぎて睡眠時間2時間という噂があるのだから。集英社さん、酷使しすぎですよ!!
ジャンプの王道漫画としてこれからも頑張ってほしい。
まさかのこち亀終了
こち亀が200巻を機に連載を終了することが最近発表された。僕の勝手なイメージでこち亀はジャンプが終わるまでは絶対に終わらないと思っていたので何か空気がなくなったような虚無感に襲われ、とても凹んでいます。
こち亀というと毎回社会で起きている問題やトレンドを取り上げてそれをうまく漫画の中で展開するという頭のいい漫画のイメージで、毎回見る度に関心させられていました。
こち亀って40年も連載されていたんですね!その連載年数を考えると本当にすごいことだなと思います。だってサラリーマンが働く勤続年数と同じだけこち亀を書き続けてきたということですから・・・てかどれだけお金を溜め込んでいるのだろう。笑
今後はワンピースも200巻越えれるほど連載を続けて欲しいものですが、こち亀と違い壮大なフィクションストーリーですので、果たして読者の目を引き続けて連載できるかどうかが大きな肝になると思います。
秋本治先生の頭の中には新たな漫画の構想もあるようですし、今後の新作品に期待ですね!!
お疲れ様でした!!
週刊少年ジャンプはピンチである
「僕のヒーロアカデミア」、「斉木楠雄のΨ難」、「磯部磯兵衛」、「ワールドトリガー」、「背すじをピン!と」、「ブラッククローバー」「約束のネバーランド」と面白い連載作品はたくさんあるが、このままいくとピンチですね。
今後の舵取りがかなり重要になってくると思います。
でもね
・・・
僕は週刊少年ジャンプを買い続けますよ!!!
これからの展開に期待だ!!
週刊少年ジャンプでキラリと光る連載陣を紹介
さすがに連載終了ばかりを取り上げても暗くなるばかりで面白くないので、下記記事に最近の連載陣の中でおすすめの漫画をまとめてみました!
主力陣の連載終了が続く中で、最近の週刊少年ジャンプで面白いおすすめ漫画を10個紹介する
先ほど挙げた最近の面白い連載陣+αを紹介しております。
ジャンプの主力連載陣はどんどん終了してはいきますが、その分面白い漫画も出てきているのでぜひチェックして頂ければと思います。
ジャンプもいいけど無料漫画アプリ「マンガワン」がおすすめ!!
人気マンガ、主力漫画の連載終了が続くジャンプも心配ですが、最近力を見せつけてきているのが、無料漫画アプリのマンガワンです。
個人的な無料マンガアプリランキングでも1位を飾るくらいクオリティの高い漫画アプリで、皆さんに一度インストールしていただければと思います。
「Monster×Monster」、「土竜の唄 外伝」など、他誌の人気漫画も一気読みできたりするので、見逃せません!
続編映画「土竜の唄 香港狂騒曲」も公開される、めちゃくちゃ熱い漫画「土竜の唄」の外伝がめちゃくちゃ面白い!!
全て無料で見ることができるので、一度インストールして見ることをお勧めしますよ!
コメント