ポケモンGO

【ポケモンGO】ジムリーダーのレベルが高すぎるんだけどどういうこと……?

ポケモンGoがリリースされて4日が経ちましたね。 僕は絶賛はまり中ですが、僕の周りでも普段スマホゲーしない人すらやっていて、社会現象感がすごいです。 さて、そんなポケモンGoですが、やっていて「???」となることがありました。といいうのも、...
読書記録

警察の人間模様を描いた横山秀夫短編集 – 「第三の時効」

クライマーズ・ハイに続いて連作警察小説である横山秀夫の「第三の時効」を読んだ。こちらは短編集が6作収録されている小説となっていおり、F県警捜査第1課強行犯係の3つの班について、それぞれの班の特徴やある人にフォーカスした話が収録されている。 ...
雑記

カイジよりもカイジだった!?藤原竜也の私生活が素晴らしい

皆さんは映画「カイジ 人生逆転ゲーム」をご覧になったでしょうか?漫画を読んでいる方なら突っ込みどころ満載の映画で落胆したとの声も聞かれますが(僕は楽しく観させていただきましたよw)、そこは置いといて、藤原竜也さんが主演でカイジ役をしてました...
ポケモンGO

【保存版】ポケモンGOに必須の持ち物、小技についてまとめた

2017/01/22 更新 ついに今日、ポケモンGOが配信されましたね!! 僕も午前中にダウンロードしてプレイし始めましたが・・・最初のポケモンを捕まえるだけで、どハマりしてしまいました。 昼ごはんを食べた後に街を徘徊したりと今日は大忙しで...
雑記

マック赤坂が熱い!?ダークホースは後藤 輝樹だ!! 東京都知事選泡沫候補が面白すぎてやばい

東京都知事選が本格的に指導し、NHKでも主力と思われる6候補の第一声全文が公開されました。 www3.nhk.or.jp  世間は小池か増田か、はたまた鳥越かと3候補に注目が集まっているようですが、東京都知事選には21候補も出馬しているんで...
趣味のtips

公開処刑執行人、ダレノガレ明美を推してみる

最近自分の中でダレノガレ明美のランキングが急上昇している。なんでそんなに好感度が上がっているのかというと、「とんねるずのみなさんのおかげでした」で落とし穴に落ちたからだ。落ちた後のキレノガレ(何が起きたかわからず怒る)→ダレノガレ(とんねる...
雑記

今の流行は「エビカニクス」らしい・・・妖怪体操第一はもうオワコンか!?

何気なくテレビをつけていると、子供に人気の踊り特集をやっていた。見ていると今人気なのはケロポンズの「エビカニクス」という踊りが大人気らしい。最近人気急上昇しているらしく、youtubeの再生回数も1300万回再生と圧巻である。 ちょっと前ま...
雑記

この混沌とした世の中で我々は何を信じるべきか

 不発に終わったかに思えたノストラダムスの大予言、2000年問題が国際貿易センタービルの崩壊に姿を変えて我々の日常に訪れてからというもの、イデオロギー・宗教の対立、経済問題、オリンピックのロゴなど様々な要因を孕んだ世界的な騒乱は拡大の一途を...
役に立つtips

皆さんも気をつけよう!隣人の騒音問題として加害者、被害者になった話

普通に暮らしているだけでも起こる騒音問題。「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!」と叫んでいた騒音おばさんは有名ですよね。そんな有名なものじゃなくても、日常では様々な騒音問題が起こります。 僕自身大学時代からいろいろなアパート...
読書記録

狂言誘拐には意外な結末が!? – 東野圭吾「ゲームの名は誘拐」

「ゲームをやってみないか」「誘拐ゲームだ」。東野圭吾の長編推理小説「ゲームの名は誘拐」を読了した。家出した取引先の娘を匿い、彼女と共謀し彼女の父親相手に身代金を奪おうと画策する。しかしその裏には驚くべき真相が隠されていた。   最初から読者...
タイトルとURLをコピーしました