趣味のtips
※2018年11月1日更新 僕はポテトチップスが大好きです。 あのサクサク感、たまらないですよね♪ そんな中、最近話題の「菊水堂のポテトチップス」を手に入れました。 結論から言おう、 じゃがいも食ってる感じがすごい良い 自然な味で、お年寄りにも人気が出そ…
ども、つれづれです。 いよいよ来週から新ドラマ「僕たちがやりました」がスタートしますね! 漫画が原作のドラマなんですが、恥ずかしながらこの漫画、全く読んだことありませんでした!笑 ここ数年ヤングマガジンをノーチェックで生きてきたので、こんな面…
嗜好品の中でも贅沢なものと言っても過言ではないもの…それはドルチェグストのコーヒー。 皆さんは飲んだことがあるでしょうか? 実は僕はこの機械が家にあるセレブだったりします。笑 僕自身が購入したわけではないのですが、以前勤めていた会社のある部署…
私事だが、小説について小説している小説が好きだ。層状を成すメタ構造に体をゆだねていると、今の自分の状態もその中に包含されてすべてがどうでもよくなる気がする。 昔、子供の頃、手塚治虫の火の鳥の中で、我々の宇宙が別の宇宙の中の一つの生命体に内包…
別に暗い思春期を過ごしたわけでもなく、可もなく不可もなくな中高大学時代だったが、常にどこか鬱屈した思いを抱えていたように思う。 今となっては良い思い出の一つなのだけど、当時はその所在なさのような、焦燥感のようなものをやり過ごすためによく本を…
のほほんとした漫画やほっこりした漫画はお好きですか? ども、つれづれです。 のほほん、ほっこりというと猫や犬などの動物系癒し漫画や、学園ギャグ漫画、食べ物放浪記漫画など、シリアスな場面が全くない漫画のことかなと個人的にはおも 今回紹介したいの…
最近マンガワンの漫画の紹介が多くなっているので、一番最初に使用し始めた無料漫画アプリ「comico」から今日はお勧めの漫画を紹介したいと思います。 その漫画のタイトルは「傷だらけの悪魔」。 傷だらけの悪魔(1) (アクションコミックス(comico BOOKS)) po…
フルマラソンに挑戦してみたい…!! 最近のマラソンブームに乗っかって、誰もが一度そんな夢を思い描いているのではないでしょうか? かくいう僕もそんなブームに乗っかった一人で、社会人2年目の冬に初めてフルマラソンに挑戦して見事完走することができまし…
以前こんな記事を書かせていただきました。 週刊少年ジャンプの人気競技ダンス漫画「背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~」が面白すぎるので、紹介する 週刊少年ジャンプの中で連載されている中でも1、2位を争う個人的に大好きな作品であり、…
最近Amazonプライムを推しすぎている自分がいますが、今日はそんなプライム会員の特典の一つである「プライム・ビデオ」にフォーカスしてお届けしたいと思います。 無料で映画やアニメ、ドラマが見放題というけれど、何が見放題かはわからないし、どれから見…
以前こんな記事を書きましたが、 週刊少年ジャンプの漫画が連載終了していく件・・・悲しい 最近ジャンプの連載マンガが次々と終了していき、漫画の世代交代が始まっています。 そこそこ続いたマンガが連載終了してしまうのは、「あ〜ついに終わってしまった…
一定の場所に集められて無理やり戦わせられる漫画 or 小説というと、個人的に一番印象に残っているのがバトルロワイアルです。 僕はあまり漫画とか小説を読まなかったので、映画でこの作品の知ったのですが、中学生同士が殺し合うという設定に衝撃を受けた映…
皆さんはどんな時に音楽を聴きますか? テンションを上げたい時、ノリノリで作業したいとき、通勤・通学時間のBGMとしてなど様々な場面でそのムードを引き立てるために聴いているのではないかと思います。 僕もよく音楽を聴くのですが、Amazonプライム会員に…
みなさん、監獄学園(プリズンスクール)という漫画をご存知でしょうか? 共学化されたばかりの高校で、5人しかいない男子生徒たちが女子風呂を覗いた罪で投獄されてしまうところから始まる、設定のぶっ飛んだ面白い漫画なのですが、お色気とギャグ要素が満…
こちらの記事を書いてから5ヶ月が経過しました。 www.tedium-life.com 上記記事内では「2ヶ月でクロール50m35秒を目指してやるぜ!」と意気込んで書き、なんとマスクド・ニシオカ (id:maskednishioka) さん、チルド(id:child)さんからもアドバイスもいただ…
電動リール、それは高級品で釣り師であれば誰もが欲しいものです。 でも電動リールって本当に高くて、安いものでも2万が軽く超えていきます。 しかも種類がめちゃくちゃ多い。 大きいものから小さいものまで、そのラインナップ数は数知れず、一体どれを選ん…
皆さんは「土竜の唄」という漫画は知っていますか? 週刊スピリッツで好評連載中のセクシャル・バイオレンス漫画です。 簡単に内容を説明すると、警察官が潜入捜査官としてヤクザの組織の中に入り込み、そのヤクザの頭を検挙するために奮闘するといったもの…
秋から冬にかけて釣れる魚といえば…ヒラメですよね。 そしてヒラメを狙っていると食ってくるのが…マゴチですよね。 今回はそんなヒラメ、マゴチにフォーカスしたおすすめのルアーを勝手に紹介していきたいと思います。 紹介しているルアーのカラーはゴールド…
みなさん、松山ケンイチという俳優をご存知でしょうか? そう、あの小雪の旦那さんです。 僕の松山ケンイチの印象といえば与えられた役を見事に忠実に再現するその素晴らしい演技力。 その役の仕草や性格、雰囲気など全てを忠実に再現してしまう彼の演技力の…
auのCMで金太郎役として大活躍の濱田岳さん。 そのほかにも様々なCMやテレビドラマ、映画に出演したりと大活躍ですが、昔から濱田岳のちょっとしたファンだった僕は、ここまで活躍するのに相当な時間を費やしてきたなぁと最近しみじみ感じております。 僕が…
みなさんはバス釣りをしたことがありますか? というか、そもそも釣りに出かけたことはあるでしょうか? 釣りは開放感あふれる自然の中でできるスポーツでとても楽しいのですが、釣りとなると「道具もないしなかなかとっつきにくい…」、「ルアーがいっぱいあ…
人間だれでも生きていればそれなりに映画を見るものです。 昔は洋画ばかり観ていました。理由は簡単で、とてもシンプルでわかりやすいから。 (もちろんハリウッド的な、主に世界向けに作られた洋画ばかりを観てました。) 小さい頃は人間の心情とかそういう…
特に何も予定のない週末を過ごしていた管理人。 普段は本当に何も予定のないニート気質な毎日を過ごしている僕ですが、本当は予定があったのにドタキャンされて無くなってしまったのです。「あの野郎…許せねぇ」とプンプンしながらだらだらしていた時に親父…
釣りをする人であるあるネタが「PEラインとショックリーダーを結ぶのが面倒くさい」ということ。 これは特に僕のようなPE初心者にありがちなことで結ぶための工程が多岐に渡るためにむちゃくちゃ面倒くさく感じてしまうのである。 そしてうまく結ぶのが難し…
ウィンガーディアム・レビオーサ!! ということで、ハリー・ポッターシリーズのスピンオフとしての最新作映画「ファンタスティック・ビースト」がついに公開ということで浮き足立っております。 浮き足立ってはいますが、はっきり言ってどんな内容なのか全く…
先日アメトーーク!で「ついつい食べ過ぎてしまう芸人」を放送していました。 その中で放送されていたおすすめのお菓子の紹介をしていたら、僕もおすすめのお菓子を紹介したいと思い今回の記事を書こうという思いに至りました! 今回はおすすめというだけで…
※こちら9月下旬の釣行です。 さてさて先日も行ってまりました、伊良湖のサーフでマゴチ、ヒラメ狙い。 連続の台風に次ぐ台風で海は大荒れで、ここ2週間以上も釣りに出かけることができませんでした。そして天候はようやく落ち着いてきて、「そろそろいける…
三度目の正直・・・ということで、先日以前の職場の方達と福井県まで仕立船で釣りに行って参りました! やっぱり釣りっていいですね! 初めて会社という組織に入り、右も左も分からない、マナーだって分からない。どうやって年上の人たちと打ち解けて仕事が…
「手羽先! 台湾ラーメン! 台湾ちまき! 本場の味、おいし〜よ!」のCMで愛知県民にはおなじみの味仙。 初めて行った時に「めちゃくちゃうまい!」と衝撃を受けたのは今でも覚えています。 お昼飯時、夕飯時になると行列ができてかなりの時間待たされることも…
皆さんは栗きんとんという和菓子をご存知でしょうか? みんな知っているのが当たり前の和菓子だと勝手に思っていたのですが、調べてみると岐阜県美濃東部名産の和菓子であることから、もしかして普通に知らない人もいるのでは?と思って聞いてみた次第であり…